武蔵野市・三鷹市・練馬・中野・世田谷・渋谷ほか|お迎えエリア

当霊園では東京都杉並区から近郊の他のエリアにも無料にて大切なペット(家族)のお迎えを行います

ご自宅や動物病院などご指定の場所へお迎えします
お迎えエリアの他の地域にお住まいの方も無料にてお伺いすることが出来るときがございますので、お問合せください

また、ご火葬の際にお車でお越しの場合、お近くのパーキングをお使いください
お帰りの際にパーキング代を負担いたします

杉並区・練馬区・武蔵野市・中野区・世田谷区・渋谷区・三鷹市・西東京市・小金井市・目黒区・新宿区・豊島区・港区・北区

無料お迎えエリア

杉並区 / 練馬区 / 武蔵野市 / 中野区 / 世田谷区 / 渋谷区 / 三鷹市 / 西東京市 / 小金井市 / 目黒区 / 新宿区 / 豊島区 / 港区 / 北区

※ 他エリアにつきましてもご相談ください

他のエリアにお住まいの方

ご火葬当日のスケジュールによりますが、上記エリアにない地域(板橋区 / 東久留米市 / 国分寺市 / 国立市 / 府中市 / 立川市 / 小平市 / 東村山市 / 清瀬市 など)へのお迎えも無料にてお伺いすることが出来るときがございます
お気軽にご相談ください

お車でお越しの方

当霊園には専用駐車場がございません
お車でお越しの際は、霊園の近くにはコインパーキングが数か所ございますので、ご利用ください
ご火葬の際にお車でお越しの際は1台分の駐車料金をお帰りの際に霊園がお支払いたします
お申込みの電話の際にスタッフまでお伝えください

電車でお越しの方

当霊園はJR西荻窪駅より徒歩4分のところにあります
詳しくはこちらのページをご覧ください
電車でお越しの際に場所が分からない場合は、駅までお迎えにあがりますのでお電話ください

ヤマトペット霊園

〒167-0053
東京都杉並区西荻南2-19-10

0120-978-375

代表 03-5344-9800

Untitled 40

11月動物合同供養祭

次回の法要のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度下記のとおり、11月動物合同供養祭を行います。
何かと御多忙中とは存じますが是非ともご来園下さいますよう謹んでご案内申し上げます。
職員一同、心よりお待ち申し上げております。

日時

11月16日(日)
住職出座

午後2時~

ご供養の料金

  • ご供養

    ご供養
    過去帳にペットのお名前を記入してお読み上げいたします1口 3,000円(税込み)
  • ご供養セット

    ご供養セット
    ご供養・供花・ミニ塔婆
     1口 5,000円(税込み)
  • 供花

    供花
    小さな造花です
     1基 1,000円(税込み)
  • ミニ塔婆

    ミニ塔婆
    小さなサイズの塔婆です1本 2,000円(税込み)

※当日は、受付に多少お時間がかかりますので15分程お早めにお越し下さい。
※住所変更がある方は、お手数ですが当園までご連絡をお願いいたします。

供養祭へお越しいただけない方にはご供養の代行も承っております。

あらかじめ同封の郵便振替用紙にてお申し込み頂ければ、受付順に過去帳へ記入し、住職読経の際に亡きペット名と施主様のお名前を読み上げいたします。
みずほ銀行をご利用のお施主様は、FAXまたはお電話にてお申込み内容をお知らせください。

振込先のご案内

  • お振込先

    ゆうちょ銀行から
    00100-1-360186 合同会社ヤマトペット霊園

    他の銀行から
    〇一九店 当座 0360186

  • みずほ銀行

    西荻窪支店 普通口座 1191546 合同会社ヤマトペット霊園

本を入荷しました

本を入荷しました
 
先日の里親会に来てくれた高円寺ニャンダラーズさんたちが保護をした猫たちと
新しい飼い主さんやまわりの支える人たちが描かれている本です
 
image (32)
 
3.11の東北大震災と原発の事故によって、飼い主と離れ離れになり、置いていかれてしまった動物たち
その中でも一生懸命に自分の命を守った猫たちが、新しい飼い主さんを見つけて、新しい家族と共に、暮らしている様子や、猫たちを助けるために全力で動いている人たちが描かれています
 
人間によって生み出してしまった過酷な毎日を生き延びた猫たちの写真はどれも生き生きとしていて
どのページも違う表情で溢れていて、ページをめくるたびに、時間が経つのを忘れて見入ってしまいます
 
猫が好きな方も、犬が好きな方も、うさぎやフェレットや鳥が好きな方もきっと楽しみながらも
たくさん感じることができる本ではないかと思います
 
当霊園の1階受付にて販売をしています
見本もご用意していますので、一度ご覧になってみてくださいね
著者でカメラマンの後藤さんのねこポストカードも付きます!
どれも素敵な写真ですよ!
 

おーい、フクチン!おまえさん、しあわせかい?

- 54匹の置き去りになった猫の物語 -

価格:1,728円(税込)

著者:後藤真樹

発行元:座右宝刊行会

〒166-0014 東京都杉並区阿佐谷南 1-1-5 安田ビル2F

Tel&Fax: 03-3314-3329

http://gotophoto.zauho.com

明日10月14日(火曜日)の開園時間

明日、10月14日(火曜日)の開園時間は、
台風19号の影響によっては遅くなる場合があります

 
急用の方は、お電話ください
0120-978-375
 
image (30)
 
みなさまも、なるべく無理な外出は控えて、怪我のないよう
充分にお気をつけてお過ごしください
大きな台風のようですが、被害が少しでも少なく過ぎることを祈ります

ねこ里親会のご報告

昨日、10月12日日曜日無事にはじめてのねこ里親会が終わりました
台風19号が来るのではないかと心配もしましたが、無事に天気にも恵まれました
 
image (29)
 
昨日、西荻窪商店街では、骨董や古本のイベントも開催されていて
霊園のまわりではいろいろなお店が素敵な骨董品や、面白そうな古本や、手作りのクッキーや、雑貨などを売っていて、楽しい雰囲気でした
道行く方々もついでに里親会へ立ち寄ってくださいました
霊園はいつも静かな空気が流れていますが、いつもと違い笑い声に包まれて賑やかな雰囲気でした
出会いがあり、飼い主のいない猫の里親さんが何組か決まりました
また、高円寺ニャンダラーズさんへの募金をしていただいた方々、ありがとうございました
ニャンダラーズさんから募金のご報告がありました
———————–
11,504円
———————–
このお金は高円寺ニャンダラーズさんの今後の保護活動に役立てられます
活動内容はこちらのブログ・facebookから見る事ができます
Facebook https://ja-jp.facebook.com/k.nyandollarz
Blog   http://ameblo.jp/inaoigou/
ぜひ覗いてみてくださいね
 
image (27)
 
高円寺ニャンダラーズさんの里親会は次回は、10月26日(日曜日)に高円寺の庚申文化会館で行うそうです
今回お越しになって気になる子にまた会いたいという方、今回が都合が悪くて行けなかった方
ぜひ行ってみてくださいね
 
高円寺ニャンダラーズ 里親会
10月26日(日曜日)
13:00~17:00
庚申文化会館
東京都杉並区高円寺北3-34-1

 
10407575_726171754121787_6064364950629267691_n
 
高円寺ニャンダラーズさんはじめご参加くださったみなさん
お立ち寄りくださったみなさん
ありがとうございました
まだまだ、殺処分から守らなければいけない動物たちはたくさんいるはずです
今回の里親会を一回きりではなく、恒例にしてまた何度でも行えたらと思っています
また、今回はねこの里親会を開催させていただきましたが、「ワンちゃんは来ないの?」というお声もたくさんいただきました
ぜひ、いぬの里親会も開催させていただきたいと思っています
またお知らせ出来るようしたいと思います
その時は、どうかよろしくお願い致します

お水入れ(茶湯器)をきれいに

生きているときと同様に、亡くなった動物たちも食事のあとや、普段、お水やお茶を飲む、という考えの
そのための仏具ですが、当霊園の霊座のほとんどにこのお水入れが置いてあります
 
写真 5
 
霊園住職はじめ、スタッフが手が空いた時、なかなかお参りに来られないご家族の代わりに、お水が絶えないよう水を差しています
霊園にあるお水入れは、お水しか入れないのですが、何年も使うと、水垢がついてしまいます
このような陶器に長年ついてしまった水垢をきれいにすることが、とても大変ですが
当霊園の住職は、お水入れの水垢をきれいにする達人でもあります
「ガリガリガリ・・・」という音が聞こえてきたら、それは住職によるお水入れのお掃除の音です
住職の使用する道具はただひとつ、ナイフです
必要なものは、タオル・ナイフ だけ
 
写真 2
 
方法はというと、「ただ力を入れて削るだけ」とのこと。。
 
写真 3
 
ガリガリと、剥がすように磨いていきます
力を指先に入れるので、たまに指が動かなくなってしまうそう
他にもっと簡単に落とせるものがあるような気もして、
良さそうな掃除グッズを見つけたときは買ってくるのですが、
いろいろ試した結果、結局ナイフで削るのが一番なんだそう
ただ、力を入れすぎると手を切ってしまうことがあるので、くれぐれも気を付けましょう
 
こちらが、磨く前のお水入れ
写真 1
 
そして、住職のナイフ磨きのあとです
写真 4
 
 
こんなにきれいに。
時間は20分くらいで
もし、他におすすめの陶器の水あかの落とし方、ご存じの方がいらしたら
教えていただけるとうれしいです

秋ですね

ここ、東京・杉並の西荻窪もすっかり涼しくなって秋の空になりました
夏の暑さからも解放されて、空気が澄んで、いろいろなものが見える気がします
先日、JR西荻窪駅のホームから見えた夕暮れの空もとてもきれいでした
 
image (20)
 
 
秋なので、そろそろ紅葉を見に山へ登りたいと思っていたのですが、
奥多摩の川苔山にクマが出て大怪我をされた方が出ました、、近年クマの数がとても多いと、いう話を山小屋の方からも聞きました
それじゃ、クマの発見のない山にと思ったところ、御嶽山の火山がありました
山に登るのは自然と対面することができ、ほんとうにうれしく楽しいひと時ですが
自然は偉大なものだと、また改めて感じました
そして、悩んだ結果、暮らしている埼玉の小さな小さな里山に愛犬を連れて少しだけ歩いてきました
 
image (23)
 
ボケてしまったけど、彼岸花もきれいです
 
標高の低い森の中はまだ紅葉はしていないけど、キノコが生えていたり
空気が澄んでいて、とても気持ちのいいひとときでした
こちらは、大きなキノコ、大きさを伝えるために横に座ってもらいました(笑)
 
image (21)
 

そして我が家の栗の木も、落ちて
 
image (22)
 
きれいな彼岸花よりも、食べられるかわからないキノコよりも、
きれいな夕焼けよりも
食べることしか頭にないようです・・・・