みなさまよりいただくことの多いご質問をまとめました。
この他にも不安なことや分からないことがありましたら、お電話にてお気軽にお問合せください。
-
- 亡くなったら土に還してあげたいと思います、出来たらそのままの形で、土葬にしてあげたいのですが、火葬にしてからの方がいいわけはありますか?
- ご火葬をすることに抵抗があり、かわいそうに思うお気持ちはどなたにもあるかもしれません。
しかし、現在、公園などの公共の土地への埋葬は法律で禁じられています。
お庭などの私有地へ埋葬することは問題はありませんが、腐敗臭の原因となったりやカラスなど野生動物などに荒らされてしまう場合もあり、深い穴を掘ってあげる必要があります、また、思わぬ伝染病の原因となってしまう場合もあります。
ご火葬をし、四十九日が過ぎた後など、ご家族のお気持ちが落ち着いてから、土に埋葬されてはいかがでしょうか。
-
- 希望の日時にお願いできますか?
- なるべくご家族のスケジュールに合わせたお時間になるよう心がけています。
ほかのご予約状況との兼ね合いでご希望に添えない場合がございますが、まずはお電話にてお問合せください。
-
- どこまでお迎え・お引き取りに来てくれますか?
- 下記エリアが当霊園のお迎え・お引き取りの対応エリアとなります。
東京都 杉並区 ・ 中野区 ・三鷹市 ・武蔵野市 ・練馬区 ・ 渋谷区 ・ 新宿区 ・豊島区など。
この他のエリアにつきましてはお問合せください。
-
- お迎えをお願いしたいのですが、ご近所に知られないように来ていただけますか?
- 送迎やお引き取りの時にお伺いする車はごく普通の車です。
霊園のロゴマークなども付いておりませんのでご安心ください。
-
- 動物病院で亡くなりました、直接病院へ引き取りに行ってもらうこともできますか?
- はい、可能です。
動物病院さまとご相談の上、時間などが決まりましたら、ご連絡ください。
-
- お問合せや申込み時に聞かれることはありますか?
- お名前、お電話番号とお迎え、またはお引き取りにお伺いする場合はご住所もお聞きします。
また、骨壺の覆袋(立会火葬・個別火葬の場合)と、お渡しする弔意状へ享年と年齢をお入れしますので申込用紙にご記入いただきます。
-
- 遺骨はどのようにしたらいいのでしょうか ?
- ご遺骨を安置する場所は、ご家族がどのようにご供養したいかのお気持ちで決めてあげてください。
ご自宅に置かれる方、お庭に埋葬される方、亡きペットを想いそれぞれの形でご供養なさることが一番大切かと思います。
当霊園には霊座という納骨する場所もございます。
ご納骨をし、お参りに出向くことでペット(家族)との死に向き合い、心を落ち着かせて前を向いて歩ける、というお声もいただきます。
このほか、今後ヤマトペット霊園では形式にこだわらずご家族に合ったご供養をご提案していけたらと考えます。
-
- ペットが亡くなったあとは、何か手続きが必要ありますか?
- 落ち着いてからで結構ですので、愛犬が亡くなった場合、登録をした市区町村の部署へ行き「死亡届けの手続き」を行いましょう。
愛猫など愛犬以外のペットの場合は必要ありません。
-
- 立会火葬をしたいと思いますが、火葬の時間はどれくらいかかりますか?
- ペットの大きさでお時間が変わってきます。
目安として猫や小型犬の場合、来園していただいてから、2時間~2時間半ほどお時間をいただきます。
当霊園ではご家族にとって後悔のないご火葬となるようお別れとお骨上げに出来る限りお時間をかけられるよう、心がけています。
-
- まだ亡くなっていないのですが、見学に伺ってもいいのでしょうか?
- 元気なペットの飼い主さまも多くご来園いただいています。
みなさん、もしもの時に戸惑わず落ち着いていられるように、とおっしゃっています。
当霊園は365日毎日営業しておりますので、ぜひご見学にいらしてください。
-
- 亡くなったペットと一緒に暮らしていたペットも一緒に立会をしてもいいのでしょうか?
- もちろん、一緒にお越しいただいて結構です。
お待ちいただいている間、近くの公園などにもお散歩されても結構です。
※おしっこやマーキングの心配があるわんちゃんは、お手数ですがトイレシート等のご用意をお願いいたします。
-
- お布施など火葬料金のほかに必要なものはありますか?
- お布施は必要ありません。
火葬料金には、骨壺・覆袋やお引き取りや送迎の料金も含んでおり、追加でかかることはございませんので、ご安心ください。